【ことり】
《ねらい》 リズム(歌うようにたたく)=認知
|
名前呼び「○○ちゃん はあい あそぼ いいよ」 |
清潔にうたう |
|
おはよう ごはん なにたべた ごはん めだまやき おみそしる とまと |
リズム叩き 認知 |
|
「だるまさんだるまさん」 |
わらべうたあそび |
|
「メンメンスースー」 |
あそばせあそび、顔あそび |
|
「とおかんや」 |
地域行事のうた、しぐさあそび |
|
「キャーロノメダマニ」 |
ジャンプ、しぐさ |
|
「どんどんばしわたれ」 |
役交代、門くぐり |
|
「くもはあっぱい」 |
こもりうた |
マレーク・ベロニカ ぶん、え / とくながやすもと やく
【かっこう】
|
名前呼び ソルミゼーション(階名唱)での返事 ハンドサイン |
|
わらべうた「とおかんや」 |
|
わらべうた「チンチロリン」 |
|
わらべうた「とんとんとんどなた」 |
|
わらべうた「ひとりでさみし」 お手玉 |
|
わらべうた「しろねずみ」 |
